

くさの循環器内科
お問い合わせは
TEL:0957-37-6050
発熱外来もしております。
まずはお電話ください。
循環器内科
内科
小児科
雲仙市千々石総合支所裏
地域の皆様から信頼されるホームドクターを目指します。
診療時間
●休診日…土曜日午後、日曜・祝日
★急患は随時受け付け、お電話下さい。
予約有
●午後3時及び午後4時から若干名の予約を承ります。お電話にてご連絡ください。
往診
●往診可、往診随時。お電話にてご相談ください。
当院のモットー
患者さまお一人ひとりに合わせた医療を提供します。
しっかりとお話を伺い検査をおこないます。その後検査結果を基に、今後の治療方針や方法、患者さまお一人おひとりの体調にあった薬の処方をするように心掛けています。
丁寧な説明を心がけております。良い治療を進めていくためには、患者さまご自身が、身体の状態や治療方針を理解して頂くことが重要です。その為当院では、分かりやすく丁寧に、患者さんへの説明をおこなっています。
小さな症状にも"耳をかたむける"ことを意識しています。
『幅広く様々な症状に対処・相談できるクリニック』になれるよう意識して参りました。万が一、当院で対応できないことでも信頼のできる提携病院へご紹介させて頂きますので、まずは何でもご相談頂ければと思います。

院長 草野 茂
診療科目
循環器内科
●主に心臓、血管の病気を専門に診療します。
このような症状はございませんか?

●血圧が高い
●コレステロールが高い
●血糖値が高い
●動悸がする
●胸のあたりに不快感がある
●胸がキューッと痛む
●手足、顔がむくむ
●胸、背中が苦しい、痛い、重い、だるい
●坂道や階段を上ると時に息切れや動悸がする
●夜、寝床に入った後に息苦しい
●健康診断で心電図異常を指摘された
血液は心臓を中心に体全体を巡っています。その血液の流れを循環と呼びます。この循環に関わる臓器、心臓や血管などの動脈、静脈などの異常を診察します。
循環器病に多く見られるものとして、動脈硬化の増悪によって引き起こされます。
動脈硬化とは血管の柔軟性が失われ硬くなることで、年齢とともに起こります。
しかし、高血圧、脂質異常症、その他、原因は様々です。
内科
「何かいつもと違う気 がする。」「気になる。」という症状や違和感などが、ございましたら、お気軽にご相談ください。発熱外来もしておりますので風邪症状の方はまずはお電話ください。
このような症状はございませんか?

●頭痛がする
●めまい
●お腹が痛い
●熱っぽい
●喉が痛い
●喉がよく乾く
●吐き気、嘔吐
●咳が止まらない
●下痢が続く
●下痢と便秘を繰り返す
●あまり眠れない
●何となく体調がすぐれない

健康診断・健康相談・検査 等
入院設備
★一般病床9床
健康相談
★心臓病、高血圧症に関する治療及び健康相談
★生活習慣病・メタボリックシンドロームに関する健康相談
★各種健康相談 等
検査
★心電図・24時間心電図・14日間連続記録心電図・負荷心電図の検査
★血圧脈波検査装置(手足の動脈硬化度を調べる)
★骨密度測定(X線)
★内臓脂肪測定
★糖負荷試験
超音波検査
★頸動脈・甲 状腺・心臓・腹部・血管エコーの検査
検診
★個別健診
★一般検診
健康診断・検診等
★一般検診
★個別健診
★職場健診
★原爆健診 等
禁煙外来
★禁煙外来
指導
★栄養指導(要予約)
★メタボリックシンドローム予防指導


医院の情報
医院名
医療法人草野会くさの循環器内科
院長名
草野 茂
住所
〒854-0405 長崎県雲仙市千々石町戊605
電話番号
0957-37-6050
FAX番号
0957-37-2260
診療科目
内科、循環器内科、小児科
診療時間
●月~土…午前9時~12時半/
●月~金…午後2時~6時
休診日
土曜日午後、日曜・祝日
往診
往診可
予防接種
インフルエンザ、新型コロナ、肺炎球菌、二種混合、風疹、麻疹、日本脳炎、帯状疱疹、B型肝炎
健康診断・検診等
一般検診、個別健診、職場健診、原爆健診 等
紹介先医療機関
長崎大学病院、国立長崎医療センター、諫早病院、日赤原爆諫早病院、諫早 記念病院、愛野記念病院、公立小浜温泉病院、島原病院


●院内及び敷地内は禁煙をお願いしております。
アクセス・MAP

橘神社前バス停留所より徒歩3.分
千々石第1小学校前バス停留所より徒歩5分
チョイソコ雲仙の停車地
国道57号線千々石総合支所裏
駐車場 有(20台)